「安倍前首相「ガソリン25円しっかり説明を」」政治も‐政局ニュース:イザ!
ガソリン、リッター25円が、道路建設のための大切な財源だと
ほざいている自民党なのだが、全国にいかにムダな道路が
出来てしまっているかを知れば、この主張がインチキっぽい、
胡散臭さであふれかえっていることが、すぐにわかるはずだ(w
むしろ、このリッター25円は、庶民の生活などではなく、
議員の天下り先を守っているにすぎない。
まぁ、自民党が描いた死ナリオ通りに事が進むとすると、
ガソリン小売り価格は150円超になり、自家用車を手放す人が
続出するだろう。
このところ低迷を続ける、新車・中古車の国内市場は
いよいよ、激底に陥り、日本車のメーカ&ディーラは、生き残りの
ために拠点をシナやインド、東南アジアなどに移し始めるだろう。
・・・また、大量の失業者が出るよなぁ(韓国に次ぐ、プー大国かぁ)。
・・・だから、今の日本はチョッとした判断ミスが命取りになるんだよ。
「あのときの判断は正しかった」・・・なんて事象は最近では、
マクドナルドの「地域格差価格設定」くらいしかないだろう。
あとは、企業も政治もみ~んな、判断ミスのオンパレードだもんね。
これらの原因をつくっているのは、凄まじいばかりの速さで激変する
現代の最先端の情報を掴むことができないでいるためだ。
とくに、石原のオヤジを見てみろよ。
ドイツなどの自動車メーカーが改善した次世代ディーゼルの
すごさを知らないでいるよ、このオッサンは。
・・・ンで、黒煙と騒音をまきちらす、一昔前のディーゼルの姿を
未だにディーゼルエンジンの現状だなんて頑なに信じてらっしゃる(w
非石油系の油でも動く、ディーゼルエンジンの可能性を完全に
潰してしまったわけだ。新しい情報を受け入れる余地さえ持たない、
この、一昔前の指導者は。
凄まじいまでの固い頭の持ち主である東京都知事の話はともかく。
こんどの大阪府知事って、どないやねん?
そのうち、「役人けちらす」のんは、やめとこや・・・言うてくるんと
ちゃうやろな。
まちごても、横山ノックみたいにエロに走んなよ。たのんまっせ。